スペースハリアーⅡ(MD/VC) クリア動画

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 ноя 2024

Комментарии • 131

  • @outrunsega
    @outrunsega 11 месяцев назад +4

    メガドライブミニ2版は音もアーケードみたいでとても洗練されている。
    しかし、このオリジナルの「B級映画」のような垢抜けない独特の音とかはこれはこれで好き。質感というか。わかるかなこのB級な感じ。

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  11 месяцев назад +1

      私は昔の方が好きなんです。
      と言うのも、この古い感じを体感すると、その当時のことを思い出すんですよねw
      なので懐かしむのに最適なんですw

  • @ろぷ-j5t
    @ろぷ-j5t 4 года назад +11

    出来の良さは認めるけどBGMの、これじゃない感が凄い。

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  4 года назад +2

      出来も実はあまり・・・良くない・・・っていう・・・。

  • @工藤平八
    @工藤平八 2 года назад +3

    当時の小学生はファミコンしか知らなかったから、みんなすげえすげえ言ってましたね。メガドライブって本当に惜しかった。

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  2 года назад

      いやー、当時としては恐ろしくきれいな画面でしたからね。
      自宅でこのクオリティのゲームができるんだ、と感動すら覚えましたね。

  • @miyakenkenken
    @miyakenkenken 4 года назад +9

    これとソニックと大戦略は友達に借りて徹夜でハマった思い出

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  4 года назад +2

      あー、大戦略は本当にハマってしまうとずーっとやってしまいますよねw

  • @マイケル村田-l6b
    @マイケル村田-l6b 2 года назад +6

    メガドラミニ2版では拡大縮小機能、BGMをAC風にアレンジしたバーションをリリースするのは嬉しい所です…プレイ出来るのはもうすぐですな…!!

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  2 года назад +1

      そうそう、もうすぐですね。
      私も早く遊びたいですw

  • @yokoyonku4549
    @yokoyonku4549 4 года назад +6

    PS2のコンプリート版で初めて遊びました。
    前作とはあえて異なる趣向にしたことで個人的には2も楽しめました。

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  4 года назад +3

      続編ですから色々と改変したのでしょうね。
      ただ私個人的にはう~んと思う所が多かったです。
      初代の爽快感がなくなっちゃったなぁ~、と。
      そこが一番このゲームの肝だったような気がするので。

  • @1973you3ma
    @1973you3ma 4 года назад +15

    普通にスペースハリアーを移植してくれたら良かったのに

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  4 года назад +6

      ロンチのインパクトとしてはどうしても続編が良かったのでしょうね・・・。

  • @zittaqua
    @zittaqua 8 лет назад +7

    おおっとうとうスペハリⅡが!
    メガドライブ本体と獣王記と一緒に買いました
    懐かしい^^ 曲はⅠが至高ですけどね
    EDは改めて今見ると、サイコガンみたいになってますねww(右手だけど)  
    次も期待してます!

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  8 лет назад

      +tomo ZITT コメントありがとうございます^^メガドライブと同時購入なんで当時は夢のまた夢でしたね・・・お金持ってなかったしなぁ・・・。獣王記もいつかUPしたいですね~、あれもゲーセンでよくやってましたし。確かにEDをよくよく見てみるとなんだかコブラみたいだww 腕に装着されてるように見えますねwwまた宜しくお願いします^^

  • @tommy3431
    @tommy3431 3 года назад +1

    ああ何て懐かしい・・・ 
    正直な話、動きも雑把でカクカクだし、あの独特のパッドも操作しにくくてかなり辛かったけど、
    ボーナスステージ明けの4ステージは本当に最高だった・・・
    11-12面はこの画面では簡単そうに見えるけど、操作も処理もカクつきまくって無茶苦茶しんどくて、
    でも何からかにまで超高速で、脳汁出しながら、パッドが汗でべたべたになりながら無理やり攻撃よけてました。後半は本当に楽しかった。
    苦労した者にしか味わえない、あの達成感が本当に心地よかった。このゲームは、そんな魅力の塊でした・・・
    まあなんつうか、前半のもっさり感で見切っちゃう人の気持ちも分からなくはないけどね。
    でも、そこを何とか乗り越えられればその後は無茶苦茶楽しいし、そして無茶苦茶苦しいという・・・
    ハードモードなんて、そりゃあもう・・・ねぇ?w

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  3 года назад

      当時は雑誌などの写真を見て興奮したものです。
      ただ私は実際のプレー画面を見て結構萎えた経験がありましてw
      まあ当時メガドラを持っていなかった(と言うか貧乏高校生だったので買えなかった)ので、実際に自分で購入していたら思い入れのあるソフトだったのでしょうけど・・・。
      でももちろんこのゲームが思い入れのある思い出のソフトである方も存在していることは重々承知しております!
      そんな貴重なお話を聞けて良かったです。

    • @tommy3431
      @tommy3431 3 года назад +1

      ありがとうございます~ 
      ただこの頃はファミコン過渡期で、メガドラは最初から苦戦していた気がしますねぇ
      サードパーティもあり、1989年当時、ゲームはそれなりにあったのですが、
      DQ3、FF2でRPG全盛期だったファミコン少年達を振り向かせるにはなかなか大変だったのではないかと思います。
      それこそメガドラ1年前にようやくマスターシステムを買った人も多かったはずですしね。時期があれでしたね・・・
      この頃、メガドラ凄いなー面白いなーと思えたのがスペハリ2と大魔界村ぐらいでした(まあ人それぞれですがこの辺は)
      でもこのゲームのお陰でアクションゲーの楽しさを再認識しましたし。PCエンジン版のスペハリもやりたいなーと思えたのもこのゲームのお陰ですしね。
      そういう意味ではこのゲームに感謝してます。そしてPCエンジンのスペハリは楽しかった・・・

  • @user-bleftleo
    @user-bleftleo 4 года назад +7

    ミスした時
    あーん、やっぱしって聞こえるw

  • @sata5sato641
    @sata5sato641 4 года назад +1

    横に流れるアクションは沢山あるけど全面に向かうってのはレアですね
    しくじり先生見て来ました。SEGA持ってる子いなかったなぁ

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  4 года назад

      セガは昔から疑似3Dシューティングが得意でしたからねw
      私の場合は、同じ学年に私以外に3人ほどセガユーザーがいましたよw

  • @kikuichi6564
    @kikuichi6564 4 года назад +2

    影とタイル模様の詳細再現はこれが初ですね
    X68000でも再現出来なかった
    秒間フレームが荒い
    曲が眠い
    など欠点もありあすが
    ただ
    ボーナスステージの高速のスピード感は良く出来てました

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  4 года назад

      フレーム粗いのが結構いただけなかった印象ですねぇ・・・。
      X68000でも再現できなかったんだ! それは初めて知りました。

  • @Takasigura953vv
    @Takasigura953vv 5 лет назад +4

    スペースハリアーⅡ、3Dとも1988年に作られたゲーム。
    当時の製作スタッフは大変だったのでは。
    Ⅱは、グラフィックが良くなったせいか、
    高速ステージでも、障害物避けやすいし、
    ステージセレクトできるし、
    難易度は3Dと比べたら低いと思う。
    楽しめやすくしたのかな。

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  5 лет назад

      そうか、言われてみれば、同じ88年生まれだったんですね。 Ⅱは私も何度もプレーしましたが難易度低めですよね。メガドラになってグラは綺麗になったけど、もしかしたら一般大衆受けするように配慮したのかもしれませんね。

    • @たなムー
      @たなムー 2 года назад

  • @趣味マラソン
    @趣味マラソン 4 года назад +2

    音楽はMEGA DRIVEっぽいですね👶グラッフィックも👶

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  4 года назад

      BGMを聞いたりグラを見ていると、まさにメガドラ黎明期にリリースされた、って感じがしますねw

  • @wtuihjrghjtyt1888
    @wtuihjrghjtyt1888 8 лет назад +2

    スペースハリアーなつかしいですねいろんな移植していましたね今でもAC版大人気でしたよ

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  8 лет назад

      +wtuihjrススク, ghjtytナナマ 初代は様々な機種に移植されてましたね^^

  • @umesourncp51v68
    @umesourncp51v68 3 года назад +2

    各ボスキャラがなかなか怖いな

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  3 года назад +1

      純粋にグラが怖いですよねw

  • @さが-z3s
    @さが-z3s 2 года назад +1

    メガドラミニ2で、
    拡大機能を追加したバージョンを出すのは
    かなり嬉しかった
    早くプレイしてみたいよ

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  2 года назад

      発表されましたねメガドラミニの隠しタイトル・・・。
      私も予約済ですが早く遊びたいです!

  • @YukkuRim
    @YukkuRim 8 лет назад +3

    たしかに2は存在すら知らなかったです(゚∀゚;)
    BGMはファンタシースター(オンラインじゃなく)みたいな曲ですねー

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  8 лет назад +1

      +YukkuRim ゆっくりゲームチャンネル マイナーなタイトルでしたよ、当時から。雑誌Beepで取り上げられてファンは熱狂したでしょうけど。世間一般の方にはほとんど浸透していなかったと思います。曲は・・・当時のセガだったらもっとできただろっ!って思ってしまうぐらい残念な出来ですね・・・。

    • @sekipi1
      @sekipi1 5 лет назад

      MDスペハリ2とファンタシースター1、2の作曲してる人が同じだった様な。Hiro師匠ではないですね。

  • @淳二畑岡
    @淳二畑岡 5 лет назад +4

    後、2ヶ月と半月後にはメガドライブミニで実機がプレイ出来ると思うと胸がワクワクします😆⤴💓

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  5 лет назад +2

      私も予約したのでワクワクが止まりませんw

  • @kikuichi6564
    @kikuichi6564 4 года назад +2

    タイル模様と影がある。これはX68000を超えてますね。これだけですが。 スーパーサンダブレードと同じで、秒間フレームには幻滅。

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  4 года назад

      うっ
      このカックカクの動きがいい味を出し・・・ているわけでもなくw
      普通にX68の方が高スペックかとw

  • @真輝吉田
    @真輝吉田 5 лет назад +6

    評価は芳しくなかったようですが私は充分このスピード感に酔いしれることができましたよ。
    でも同時に、メガドライブの性能ってこんなもんなのかな、と思ったのも確かです。
    無印も出してほしかった。

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  5 лет назад +1

      当時はグラなんかは正直驚きましたね。 それまでの8ビット機と比べたら雲泥の差でしたし。・・・でも実際プレーしたら動きがカックカクで想像とはかなり違ったっていうw 期待していた分余計にガッカリした覚えがあるんですよねw  無印は32Xで出てましたけどかなり後でしたもんね・・・ロンチで無印の移植が出てたらすごくインパクトあったと思いますよw

  • @racing3121
    @racing3121 4 года назад +4

    個人的にはBGMにスピード感やボス戦の緊張感などがなく物足りなかった、マークⅢ版を遊びたおしたせいか飽きるのがはやかった(なんて罰当たりな俺)

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  4 года назад +2

      いえ、言わんとしていることはよく分かります・・・。
      なんかこう・・・スピード感もなければボスの迫力もなくて「コレジャナイ」感がすごいんですw

    • @ネコのま
      @ネコのま 2 года назад

      同じくマークⅢを遊び倒した者ですが、当たった時のSEと微妙なBGMすごく判ります
      マークⅢは確かに色々弱点もあるけど、あの時代の疑似3Dゲームとしてはピカ一
      ホーミングしないのでなにげに難しいけど面白かった

    • @coo1249
      @coo1249 Год назад

      曲はピクニック
      ボスは自己紹介よろしく手前でご尊顔
      爆発は一種類
      スペハリが提供していたものを変える行為に
      わざわざ逃げを詰め込みやがった
      ってのが初見の印象
      声だけよくってもねぇ

  • @syusyu5244
    @syusyu5244 3 года назад +1

    BGMが惜しい!!
    敵の弾のスピードが遅くて
    前半面苦労した。
    後半の方がやりやすくなる
    のはあるある?

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  3 года назад

      敵弾が遅くて、ハリアーをグルグル回して避けてるつもりが一周まわってさっき避けたはずの弾に当たっちゃう、って事は結構ザラだったようなw
      あるあるだと思います!

  • @ddr64ttt
    @ddr64ttt 8 лет назад +1

    懐かしいけど 動画ながしても いいんですか

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  8 лет назад +1

      +光学迷彩(自作PCバカマスターCPU6700K)(1年に何回もPC組直してます) 今の所(?)大丈夫です。

    • @ddr64ttt
      @ddr64ttt 8 лет назад

      ありがとうごさいます 僕も やってみるかなー

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  8 лет назад

      +光学迷彩(自作PCバカマスターCPU6700K)(1年に何回もPC組直してます)  是非是非!

  • @nrtv
    @nrtv Месяц назад +1

    床だけリアル

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  Месяц назад

      床はやたら滑らかななんですよね・・・。

  • @marineblu9584
    @marineblu9584 3 года назад +4

    初代にくらべておっとりした感じのBGM、軽いショット音のせいかちょっと迫力がたりないような気はします。
    地面の高速スクロール、巨大キャラは16ビット世代らしくよくできていると思います。

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  3 года назад +1

      その代わりカクカクですがw
      迫力はないですよねぇ・・・やはりスペハリはあの敵が迫ってくる迫力だったり、あのフィールドを飛びまわれる爽快感だったりが肝だと思うんですよね。
      グラは綺麗なんですけどねぇ。

  • @perfumegirls7947
    @perfumegirls7947 5 лет назад +3

    スーパー32Xが出て巻きかいしたじゃない!

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  5 лет назад

      まきかえし       ましたっけww

  • @pekochi17
    @pekochi17 5 лет назад +14

    スーパースターフォースと同じく、偉大な親を越えられなかった

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  5 лет назад +3

      初代は偉大すぎましたw

    • @gunsoviva1633
      @gunsoviva1633 7 месяцев назад +1

      例えが意味不明なんだが
      スーパースターフォースはそもそもスターフォースと方向性が違うし、スターフォースの実質的続編は先に出たハドソンのスターソルジャーだ
      スターソルジャーが出てから同じ物出せないだろ
      スーパースターフォースはあれはあれで良いと解らないかな

  • @赤い彗星の再来の再来-q3j
    @赤い彗星の再来の再来-q3j 5 лет назад +2

    無印は偉大でした。

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  5 лет назад

      無印が偉大すぎて・・・もっと開発期間をしっかり取って、納得いくまで作ってくれたら良かったんですが・・・。

  • @けんつ-v9s
    @けんつ-v9s 5 лет назад +3

    スペースハリアーでは物理法則(敵・障害物などが自分に近づくほど速く見える)が無視されていたのと、動画説明欄にある通り 弾が若干ホーミングするのが理不尽に感じるミスを減らす良い要素だったのに、Ⅱでは両方とも採用しなかったという… そんな事は後で知るのだけど、当時は"クッ、敵とかが手元で伸びるんだよな…"って思ってました(笑)

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  5 лет назад +4

      ゲーム的要素を排除してリアルを追求するとつまらなくなる・・・っていう典型ですねw スペハリは弾がホーミングしてくれないと一気に難しさが増しますよねー。 そう言えばハリアーの超能力が弾をホーミングさせるのだと誰かが言っていたようなw

    • @けんつ-v9s
      @けんつ-v9s 5 лет назад

      ああ… もしかしたらⅡのハリアーは調子が悪くて飛ぶのが精いっぱいで、物理法則無効と電磁ブラスターのホーミングが使えなかったのかも…(笑)

  • @ラルランバ-w1s
    @ラルランバ-w1s 2 месяца назад

    このBGM好きだけどな〜
    初代のBGMが神曲過ぎただけだと思う😊

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  2 месяца назад +1

      なるほど。確かに初代は神曲すぎました。
      色々と比べられちゃうのも気の毒な気がしますね。

  • @ttytrd
    @ttytrd 3 года назад +1

    スペースハリアーIIは
    敵キャラのカクカクした動きはほとんど気にならないけど
    ハリアーのフレームレートの低いカクカクした動きだけがどうしても気になったな~。
    ハリアーだけでも動きが滑らかだったらもっと違うイメージだったのかもしれない。

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  3 года назад

      確かにハリアーを快適に動かせるだけで相当変わると思いますね。

  • @sadaokoguma3100
    @sadaokoguma3100 3 года назад +1

    キャラデザインに不自然さを感じずにはいられない😥

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  3 года назад +2

      ゲーム性が良かったらデザインも許されたのかなと思うんですよ。
      ゲーム自体がよくないから全てがダメに見えてしまう・・・そんな気がします。

  • @ぷちありん
    @ぷちありん Месяц назад

    ダンダダンに出て来たフラットウッズモンスターを見にきました。。

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  Месяц назад

      元ネタの宇宙人ですねw
      あれ目の前に突然現れたら気絶する自信ありますw

  • @tetsuyakato808
    @tetsuyakato808 2 года назад

    しくじり先生(カズレーザー先生)を見てここに来ました。

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  2 года назад

      あ、しくじりでやってましたよねw

  • @桜-j6r
    @桜-j6r Год назад

    マーク3と比べてきちんとキャラ表示できるようにはなった。写真だけで見たらアーケードっぽい(次のハード、セガサターンでようやく完全移植できるようになった)

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  Год назад +1

      そうなんです、当時Beepなどの雑誌でこのゲームの画像を見て「こんなきれいな画面のゲームが家で遊べるんだ!」と胸を躍らせたものです。
      「写真だけ見たら」本当にアーケードを彷彿としましたよね。

  • @ランドマスター-n1t
    @ランドマスター-n1t 5 лет назад +2

    サウンドがメガドライブらしいな

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  5 лет назад +1

      ハードごとにBGMの特色ってありますよねw BGM聞くと「らしさ」が分かるっていうw

  • @ゼリー-c2w
    @ゼリー-c2w 4 года назад +1

    ボクは結構好きでした。不思議感のある静かなタイトル、ドムのジェットストリームアタック、ボスのデザインがミステリアス!などなど。

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  4 года назад +1

      ミステリアスな感じはすごくしますよね。
      それが初代の面影と重なって、うまく昇華できたら名ゲームに化けたかもしれません。

  • @子猫ねこねこ-g7g
    @子猫ねこねこ-g7g 5 лет назад +8

    家庭用で再現できるまで時間かかった。PS 2版がやっとって感じ。

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  5 лет назад +1

      そう言えばPS2のセガエイジスに移植されてましたね。
      初代スペハリはサターン版をよく遊んでました。

  • @YAWARA2024
    @YAWARA2024 Год назад +1

    カズレーザーに似てる!😅

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  Год назад

      赤い服に金髪ですからねw

  • @kawada1857
    @kawada1857 5 лет назад +10

    しくじりから来たよ

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  4 года назад +1

      あ、そうだった、なぜかしくじりでメガドライブやってたんですよねw
      てかしくじってないと思うんですけどねぇw

  • @Mar-dx1ti
    @Mar-dx1ti 3 года назад +1

    当時かって、そんなに悪くはないんだけど、ちょっとガッカリしたな
    今になってわかるけどPC6001やPC8801のスペハリのが良いんだよなぁ
    ゲームは見た目だけじゃない

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  3 года назад

      見た目に騙されたクチですw
      88などのスペハリ、いまだに未プレーなんでいつかやってみたいです。
      Beepさんで88買ってくるかな・・・。

  • @motherplayer
    @motherplayer 8 лет назад

    Surprises me. Would think. This game get framerate upgrade. Never did....

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  8 лет назад

      +Rod Al If it's possible,I wanted to get framerate upgrade!

  • @ホワァァァァァァァァァァァァ

    何このモッサリ感。。。これはスーパーダライアス2と同じ位のショックですね。。。やっぱり初代が一番だった。ギャラクシーフォース2やズーム909の方がまだ遊べる感じ。

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  3 года назад

      もっさりしすぎですよねぇ。
      当時、雑誌で開発画面見た時は興奮したんですけどねぇ・・・実際動く所を見てガッカリしたんですよ。

  • @hidehikoanno
    @hidehikoanno 8 лет назад +7

    これはBGMが悪い。

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  8 лет назад +3

      BGMははっきり言ってよくありませんね~、スペハリは初代のテーマ曲のような、爽快感のある曲がいいと思うんですが・・・。

    • @tomotakano6619
      @tomotakano6619 6 лет назад +1

      でも、このチープさはネタとしては面白いと思います

    • @sadaokoguma3100
      @sadaokoguma3100 5 лет назад

      キャラデザインもセンスが良くないと思います😢

    • @ガロゼロ-d4r
      @ガロゼロ-d4r 5 лет назад

      アホか

    • @ガロゼロ-d4r
      @ガロゼロ-d4r 5 лет назад

      最高の曲やで

  • @じん坊-s6p
    @じん坊-s6p 5 лет назад +1

    メガドラミニで初めて触ってクソゲーだと思いました。
    でも何度かプレイするとなかなかクセになる。
    そう、こんなプレイ動画を観にくる程に。

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  5 лет назад

      う~ん、やっぱりクソゲーと言われても致し方ないような感じではあるんですよね・・・。
      初代はメチャクチャ面白いんですけどね。
      でも私もそうなんですけど、なぜかクセにはなるんですよね・・・。

    • @同盟-p3y
      @同盟-p3y 5 лет назад

      マスターシステム版評判良いだけどな。

  • @しょうがおろし
    @しょうがおろし 6 лет назад +1

    これも持ってたけど・・マークⅢのスぺハリとははっきり言って別物だったイメージかなあ・・。バーバリアンとかのボスキャラがザコにはなってるけど。あとドムも。
    なぜかハリアーの服の色も変わって、サングラス掛けてなくて、足が長くなった・・。

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  6 лет назад

      当時BEEPで初めて公開された時は画面写真を見て驚いたんですけどね。こんなクオリティのゲームが家でできるのか、と。でも実際やってみたら「アレ?」って感じでしたww  サンダーブレードもガッカリした覚えがありますね。ハリアーって、作品ごとに風貌がアレンジされているっぽいですね。

    • @石井陽子-j7g
      @石井陽子-j7g 5 лет назад

      「007」シリーズのジェームス・ボンドと同じで、ハリアーという名前はコードネームで、作品毎に違う人がハリアー、と解釈しても宜しいのではないでしょうか?このゲーム、色々と不満は在りますが、最も許せないのは、ボーナスステージにユーライアが登場しないって事ではないでしょうか?空を飛べるハリアーが、何故ドダイ風の乗り物に乗るのか、訳が分かりません!そー言えば、「スペースコブラ」の主人公も、空飛ぶ(とゆーか地面から少し浮遊する)乗り物に乗ってたっけ(デザインは違うけど)!それと、「スペースハリアー」のエンディングでも触れていた、浮遊都市の謎は、どうなったのか。そーゆー事をそっちのけにして、続編を名乗るのは、烏滸がましいのではないでしょうか?

  • @maso2312
    @maso2312 6 лет назад +2

    市松模様に気合い入れすぎて他がいまいち。

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  6 лет назад

      全体的にあまりグッときませんでしたね・・・最初に発表されたときの画面写真には興奮したんですが。

  • @ayumudas
    @ayumudas 4 года назад +2

    普通に移植してから出せば文句もなかったのに、サウンドがクソ過ぎて内容までクソになる程
    って感想の作品

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  4 года назад

      この作品に関しては、初代のBGMをそのまま使っても良かったんじゃないかと本気で思いますね。

  • @yeongsinpark6898
    @yeongsinpark6898 4 года назад +3

    音楽悪い
    キャラクターの向かってくるアニメーションもカクカク
    なーんの面白みもない残念なゲームになっちゃってましたね・・・
    やってることはスぺハリなんですけど
    X68000版のスペースハリアー並みのものができると期待していましたがCMを見た時点でヤバいと感じていました。

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  4 года назад +1

      本当に爽快感がないんですよねぇ・・・。
      やはり開発期間が短かったのではないでしょうか。
      CMではあまり気にしなかった・・・というか当時はグラの綺麗さだけを見ちゃってましたね、多分。
      その時にヤバさに気づけば良かったです。

    • @yeongsinpark6898
      @yeongsinpark6898 4 года назад

      @@spmmoto2767
      メガドラはなんだかPCエンジンよりも名機扱いされる風潮がありますけど、ローンチでR-TYPEを持ってきてド肝を抜き、CD-ROMでその後のすべてのゲーム機に影響を与えたPCエンジンに比べ、メガドラなんて発売後半年以上たって出た大魔界村ぐらいからやっとまともに遊べるゲームが出始めましたからね•••
      セガのアーケードは抜きん出て素晴らしいのにコンシューマーはなんでこんなにひどいんだろう、と(セガがハードで完全敗北するまで)ずっと思ってました•••。
      当時のゲーム少年たちからしたら、どう考えてもPCエンジンが勝ってたと思うんですけどねえ
      なんでメガドラの方が勝者のイメージなんでしょうか•••

  • @manmo9145
    @manmo9145 2 года назад

    焼き直しにもなってない・・・

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  2 года назад

      この原作は色々酷かったんですよねw

  • @M.T_M.T
    @M.T_M.T 4 года назад +1

    これ、当時CMやデモ画面みて「BGMもキャラデザインも、センスがダサすぎ!! カッコ悪い」って印象ですごくガッカリした記憶がある。今見てもやっぱりダサいと思う。世界観がファンタジーってのは共通のはずなのに、どこでボタンを掛け違えたのか、何か決定的に違う。本家スペハリとは似て非なる世界が展開されてしまった感じ。特にBGMには本家スペハリの躍動感が無くて、ほのぼのというかポワ~ンとした間抜けな印象が評価を下げたと思う。ゲーム自体の出来そのものはそんなに悪くないとは思うだけに、残念な作品だなと思いました。本家そのままの移植でよかったのに~(当時の叫び)

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  4 года назад

      私は実機でガッカリしたクチですw
      雑誌で画面写真を見た時はときめいたんですよ、まさかここまで爽快感がないとは思わないから、「このグラが動くなんてすごい!」と普通に思いました。
      んで、実機で動かしてみて「・・・なんか・・・面白くないな・・・」となり、スペハリならではの爽快感がまるでない作りに絶望したものです。
      私も、無理に続編にせず初代スペハリをなるべく忠実に移植してくれた方が良かったのでは、と思いましたね。
      せめてBGMは初代のものにするとか・・・。
      まあこれも今となっては良い(良いのか?w)思い出ですがw

  • @石井陽子-j7g
    @石井陽子-j7g 5 лет назад +2

    メガドライブミニで、このゲームをプレイしても、懐かしいだけで、面白くはないのかも・・・。結局、メガドラミニは、違うCPUを使っているエミュレーターってヤツなのかな?それとも、単なるベタ移植かな?まさか、本物と全く同じMC68000とZ80を使っているの?本物のメガドラのカートリッジを差して使うのだと思っていたので、ソフトが予め本体に内蔵されていると知って、困惑しています・・・。

    • @spmmoto2767
      @spmmoto2767  5 лет назад

      メガドラミニはエミュです。
      私は予約していますが、ドラキュラと魂斗羅などのプレミアソフトが目当てですね。
      とてもじゃないけど実物は高騰していて買えないのでw
      あえて今でも安価で手に入るソフトはそんなにプレーしないかもしれないですね・・・スペハリⅡも然り、です。

    • @ガロゼロ-d4r
      @ガロゼロ-d4r 5 лет назад

      それが今の時代 進化の過程や